こまつ模型

趣味で模型を製作しているこまつのブログです。フィギュア、プラモ製作日記などを掲載しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加

簡単に本格的な台座を作ろう!

台座は作品を引き立たせる大事な要素です。
特にジオラマでは台座が必須。
でも面倒だし木工は苦手という方、是非これを試してください。
cff9bac0.jpg
要はアートボックスを買ってそれを台座にしようということです。
ちなみに使ってみた例がこちら。
cff9bac0.jpg
ろっきぃは木工も塗装も一切してません。(ネームプレートは自作です)
さまざまな色、サイズのアートボックスが販売されているので作品のサイズにあったものを探せばOK.



販売している他のアートボックスを見てみる<楽天>

ではどうやって使うか。
そのままガラスの上にのせてしまっても良いのですが割れると危ないのでちょっと改造します。
4bcce1c1.jpg
とりあえずアートボックスを買います。
9e3dac8b.jpg
箱を開けるとこんな感じ。
fc7840a3.jpg
裏返すと写真立ての後ろと同じような金具で支えています。
ff7aaa40.jpg
金具を開いてすべて取り出し。
1638e5f8.jpg
うち側面の板を取り外します。
ae2c3032.jpg
はずしました。
e0416983.jpg
ガラス板もはずしてしまいます。

ここからは組み立てですが組み立て方によって2タイプの台座を作ることができます。
まず一つ目。
25d098fd.jpg
先に後面にあった板を入れます。
53265b4f.jpg
その後側面の板を組み付け。
9342d722.jpg
06057293.jpg

最後にガラスと硬紙を入れて金具を閉め、
776e784c.jpg
吊り下げ用の金具を取り外せば
94898925.jpg
高さを稼げる台座が完成。
cff9bac0.jpg
これは川の部分は抉りましたが基本的に一つ目の台座から作成しました。

では二つ目は
ad1f19b1.jpg
先に側面の板を組んで
004a510b.jpg
板を入れます。
4a5f352a.jpg
すると高さが低い台座が完成。
a3f51aef.jpg
この作品は2つ目の組み方で作りました。


いかがでしょうか?
ちなみに板は組み付け時接着しておくとガタガタしないので安心です。

是非お試しあれ。


他のアートボックスを探す